お知らせ
-
ぐんま認定介護福祉士養成研修(聴講制度)について
2023.06.30
上期3期(聴講6)の受講申込を7/3(月)より開始いたします。 申込期間は7/3(月)~8/1(火)です。
-
認知症介護実践リーダー研修について
2023.06.28
令和5年7月3日(月)より申込みを開始します。
-
第1回介護者のための医学的基礎知識講座について
2023.06.19
受付を終了しました。
-
はじめてのアンガーマネジメント講座の申込受付終了
2023.06.16
はじめてのアンガーマネジメント講座の申込受付を終了しました。 第2回は令和6年2月20日(火)13:20~16:40開催予定です。
-
食事ケア・口腔ケア講座の申込受付終了
2023.06.05
「食事ケア・口腔ケア講座」の申込受付を終了しました。
-
第3回認知症介護実践者研修について
2023.06.01
第3回認知症介護実践者研修の申込みは締め切りました。多数のお申込みをいただきありがとうございました。第4回認知症介護実践者研修のお申込み期間は8/29(火)から開始します。よろしくお願いいたします。
-
第3回認知症介護実践者研修(オンライン回)の申込みについて
2023.05.29
第3回認知症介護実践者研修の申込みについて。現在申込み受付中です。 この回はオンライン開催となります。パソコンでの受講が必須ですが、通常より受講者数を多くとらせていただきます。なお、「小規模多機能型サービス等計画作成担当…
-
第1回終末期を支えるケア講座の申込受付終了
2023.05.29
第1回終末期を支えるケア講座の申込受付を終了しました。
-
「ぐんま認定介護福祉士養成研修(聴講制度)上期(2期)」について
2023.05.22
ぐんま認定介護福祉士養成研修(聴講制度)2期の申込書をアップします。
-
第2回認知症介護実践者研修は申込みを締切ました。
2023.05.16
第2回認知症介護実践者研修は申込みを締切ました。多数のお申し込みありがとうございました。
-
第2回認知症介護実践者研修の申込受付について
2023.05.08
第2回認知症介護実践者研修の申込受付を5月9日より開始します。 申込対象者により申込先が異なります。詳しくは「認知症介護研修の手引き」をご確認ください。 申込期間は5月9日(火)~5月15日(月)です。
-
第1回喀痰吸引等指導者講習の受付終了
2023.05.08
第1回喀痰吸引等指導者講習の申込受付を締め切りました。多数のお申込みありがとうございました。第2回は令和6年2月7日、8日です。申込み受付は、12月中旬からとなります。
-
令和5年度ぐんま認定介護福祉士養成研修の申込受付を開始します。
2023.04.14
令和5年度ぐんま認定介護福祉士養成研修の受講申込みを4月14日(金)から開始します。定員40名で先着順となりますので、お早めにお申込みください。
-
第1回認知症介護実践者研修申込締切について
2023.04.14
第1回認知症介護実践者研修は申込みを締切ました。
-
令和5年度高齢者ケア専門研修(上期)について
2023.04.13
各講座の受講申込みを4月14日(金)から開始します。各講座からWeb申込みをお願いいたします。先着順となりますので、お早めにお申込みください。
-
第1回喀痰吸引等指導者講習(令和5年6月14日・15日)について
2023.04.13
第1回喀痰吸引等指導者講習の受講申込書を研修案内にアップしました。 申込み期間は、4月17日(月)~5月2日(火)です。
-
第1回群馬県認知症介護実践者研修の申込受付について
2023.04.07
第1回認知症介護実践者研修の申込受付を4月7日より開始しました。 申込対象者により申込先が異なります。詳しくは「認知症介護研修の手引き」をご確認ください。 申込期間は4月7日(金)~4月13日(木)です。
-
「年間研修日程表」「群馬県認知症介護研修の手引き」「認知症介護研修日程」について
2023.04.05
令和5年度の「年間研修日程表」「群馬県認知症介護研修の手引き」「認知症介護研修日程」をアップしました。 詳細は「研修案内」をご覧ください。
-
事業団認知症介護指導者派遣事業について
2023.03.16
当法人の認知症介護指導者を認知症研修に派遣する事業を始めました。 詳しくは、研修案内の『事業団職員認知症介護指導者派遣事業』をご確認ください。
-
認知症介護フォローアップ研修について
2023.02.08
申込み受付を終了しました。