お知らせ
-
第5回認知症介護実践者研修について
2023.10.03
第5回認知症介護実践者研修は申込受付を終了しました。多数のお申込をいただきありがとうございました。次回第6回認知症介護実践者研修の申込受付は10月10日(火)~です(第6回はオンライン回となります)。
-
ホームページの不具合について(解消のお知らせ)
2023.10.02
令和5年9月29日(金)に、研修案内のページに掲載されている添付データを開いて見ることができない不具合が生じておりましたが、不具合の解消が確認できましたのでお知らせいたします。 この間、皆様にはご不便をおかけし、申し訳あ…
-
第5回認知症介護実践者研修について
2023.09.29
現在、第5回認知症介護実践者研修の申込期間です。 9月29日(金)現在、定員に若干の余裕があります。 申込期間は10月2日(月)までです。検討されている方は、ぜひ、お申込みください。
-
ホームページの不具合について
2023.09.29
令和5年9月29日(金)現在、研修案内のページに掲載されている添付データを開いて見ることができない不具合が生じています。 ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までしばらくお待ちください。
-
第5回認知症介護実践者研修について
2023.09.26
第5回認知症介護実践者研修(対面形式)の申込受付を開始いたしました。申し込み期間は9月26日(火)~10月2日(月)です。たくさんのご応募お待ちしております。
-
認知症対応型サービス事業管理者研修の申込受付終了
2023.09.08
認知症対応型サービス事業管理者研修の申込受付を終了しました。
-
第4回認知症介護実践者研修について
2023.09.05
第4回認知症介護実践者研修の申込受付を終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
-
ケアの実践力を高める観察と記録講座の申込受付終了
2023.08.29
「ケアの実践力を高める観察と記録講座」の申込受付を終了しました。
-
チームケアのためのコミュニケーション講座について
2023.08.28
高齢者ケア専門研修「チームケアのためのコミュニケーション講座」は申込受付を終了しました。多数のお申込みをいただきありがとうございました。
-
認知症対応型サービス事業管理者研修の申込みについて
2023.08.25
受講申込書を研修案内にアップしました。申込書(様式1)は事業所の所在地の市町村に提出してください。市町村への申込期間は、8月28日(月)~9月6日(水)です。研修指導センターでの受付はできません。
-
小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修の申込受付終了
2023.08.24
小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修の申込受付を終了しました。 お申し込みありがとうございました。
-
令和5年度 高齢者ケア専門研修(下期)について
2023.08.18
各講座(下期)の受講申込みを開始します。各講座からWeb申込みをお願いいたします。先着順となりますので、お早めにお申込みください。
-
認知症対応型サービス事業開設者研修申込締め切り
2023.08.17
受講申込を締め切りました。
-
権利擁護推進員養成研修の受付終了
2023.07.31
権利擁護推進員養成研修の申込受付を終了しました。
-
小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修の申込開始
2023.07.18
小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修の申込受付を7月24日(月)より開始します。
-
認知症対応型サービス事業開設者研修
2023.07.18
受講申込書を研修案内にアップしました。 申込み受付を7月24日から開始します。申込期間は、7月24日(月)~8月2日(水)必着です。事業所の所在地の市町村に提出してください。
-
認知症介護実践リーダー研修について
2023.07.12
認知症介護実践リーダー研修は申し込み受付を終了いたしました。多数のお申込みをいただきありがとうございました。
-
権利擁護推進員養成研修の受付開始
2023.07.11
権利擁護推進員養成研修の申込受付を7月13日(木)より開始します。
-
第1回認知症ケアの基本的理解講座の申込受付終了
2023.07.11
第1回認知症ケアの基本的理解講座の申込受付を終了いたします。
-
第1回 「認知症の人の気持ちを理解しケアに活かす講座」申込受付終了
2023.06.30
申込受付を終了いたしました。お申込み、ありがとうございました。 第2回は令和6年1月18日(木)、対面式で開催予定です。