お知らせ
-
認知症介護基礎研修
2021.08.06
第3回認知症介護基礎研修の申込受付は終了しました。第4回基礎研修は10月21日(木)研修会場は高崎市総合福祉センターです。申込期間は8月26日(木)~9月1日(水)です。
-
権利擁護推進員養成研修の申込み締め切り
2021.08.04
権利擁護推進員養成研修の受付を締め切りました。申込みありがとうございました。
-
小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修申込締め切り
2021.07.30
受講申込を締め切りました。
-
第1回認知症対応型サービス事業管理者研修申込締め切り
2021.07.30
受講申込を締め切りました。第2回管理者研修の申込期間は、11月15日(月)~11月24日(水)です。
-
認知症対応型サービス事業開設者研修申込締め切り
2021.07.30
受講申込を締め切りました。
-
認知症介護基礎研修
2021.07.29
認知症介護基礎研修の受講申込書を研修案内にアップしました。 第3回基礎研修の申込期間は7月30日(金)~8月5日(木)です。
-
第1回食事ケア・口腔ケア講座
2021.07.21
受付を終了しました。
-
「ぐんま認定介護福祉士認定者フォローアップ研修」について
2021.07.19
平成21年度~令和元年度までのぐんま認定介護福祉士認定者を対象とした「ぐんま認定介護福祉士認定者フォローアップ研修」の申込受付を本日より開始します。申込期間は7月19日(月)~8月5日(木)です。
-
小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修
2021.07.15
受講申込書を研修案内にアップしました。申込書は事業所の所在地の市町村役場にお送りください。申込期間は、7月19日(月)~7月30日(金)必着です。
-
第1回認知症対応型サービス事業管理者研修
2021.07.15
受講申込書を研修案内にアップしました。申込書は事業所の所在地の市町村役場にお送りください。申込期間は、7月19日(月)~7月30日(金)必着です。
-
認知症対応型サービス事業開設者研修
2021.07.15
受講申込書を研修案内にアップしました。申込書は事業所の所在地の市町村役場にお送りください。申込期間は、7月19日(月)~7月30日(金)必着です。
-
権利擁護推進員養成研修の受付開始
2021.07.14
権利擁護推進員養成研修の申込受付を7月15日(木)より開始します。
-
ぐんま認定介護福祉士養成研修(聴講制度)の講義資料について
2021.07.12
ぐんま認定介護福祉士養成研修(聴講制度)の聴講者の皆様へ。7/14(水)講義資料を3科目分アップしました。7/14の招待メールに添付されているパスワードを入力の上、ダウンロードし印刷をお願いします。お手数をおかけしますが…
-
看護職と介護職の連携力向上講座 申込み締め切り
2021.07.08
受講申込みを締め切りました。
-
第2回認知症介護基礎研修締め切り
2021.07.07
第2回基礎研修の申込受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。 第3回基礎研修の申込受付期間は7月30日(金)~8月5日(木)です。研修会場は特別養護老人ホーム明風園です。
-
介護職員初任者研修の受付開始
2021.07.05
介護職員初任者研修の申込み受付を7月12日(月)より開始します。
-
認知症介護基礎研修
2021.06.30
認知症介護基礎研修の受講申込書を研修案内にアップしました。第2回基礎研修の申込期間は7月1日(木)~7月7日(水)です。
-
認知症介護実践リーダー研修の申込受付について
2021.06.23
令和3年度認知症介護実践リーダー研修の申込受付を6月25日(金)より開始します。 申込期間は、6月25日~7月2日(金)です。 申込対象者により申込先が異なります。法令の規定により研修が義務付けられている方の申込先は、事…
-
第3回認知症介護実践者研修の申込受付終了について
2021.06.23
第3回認知症介護実践者研修の申込受付は終了しました。お申込み、ありがとうございました。 第4回認知症介護実践者研修の申込は、9月7日(火)からです。 第4回からは、オンラインによる申込受付を予定しています。
-
ぐんま認定介護福祉士養成研修 学びの振り返りシートについて
2021.06.23
ぐんま認定介護福祉士養成研修 6月24日分の学びの振り返りシートを講義資料と併せてアップしました。受講者の皆様は各自で印刷していただき、全ての項目にご記入の上7月5日(対面による集合研修)に持参してください。よろしくお願…